先日カナダ大手の本屋、Indigo(オモチャや食器、雑貨もある)に行った際
息子に「クリスマスこれが欲しい!」
とレゴのアドヴェントカレンダーを強請られました。
瞬時に値札をチェック”$49.99”と貼ってあったので
「クリスマスはまだまだ先だからまた今度買ってあげるね〜。」
と言いくるめ翌日息子が学校に行ってる間にコストコに走りました。
去年出ていたので今年もあると踏んだんです。
ほらね!!!(ドヤ顔)
しかも$29.99!
Indigoより$20も安いです!
勿論速攻カートへ。
お隣にはメガブロックのミニオンズもありました。
でもレゴのがブロック同士のクッツキがいいし、
息子は一応映画は観に行きましたが大してミニオンズファンでもないしで却下。
こちらがレゴの箱アップ写真。
サンタやクリスマスツリー等クリスマス気分の盛り上がるピースが沢山入っています。
合計278ピース入っているようです。
対象年齢は5〜12歳。
裏面はこちら。
そもそもアドヴェントカレンダーって何?って方に説明させて頂くと、
12月に入ったらクリスマス前日まで毎日1つずつ、
小さなプレゼント(今回はレゴ)やチョコレート等が
入ったカレンダーを開けてクリスマスを待ちわびる為の物です。
写真にも点線で枠と中に数字が書いてあるのですがそれが日付です。
12月1日に1の所を開けて中のレゴを取り出して、
また明日1つ開けられるのを楽しみするんです。
シュトーレンみたいなものですね。
これは今、我が家のクローゼットの奥底で、
息子に見つからないように12月まで待機中です。