Quantcast
Channel: コストコイズム »カナダコストコ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

コストコでハロウィン☆コスチューム

$
0
0

もうそろそろハロウィンのコスチューム買わないとヤバいかも。

と急に不安にかられたので久々コストコへ行く事に。

 

 

 

 

勿論その前に息子をマックのプレイグランドで

遊ばせて満足させないと、買い物中に延々と

 

「プレイグランドー!プレイグランドあっちだよー!」

 

と言われ続けられる恐ろしい呪いが

かけられている我が家なのでまずはマックへ。

 

 

 

しかもお昼作るのも面倒だったので昼もマックで。

相変わらず自堕落な生活を送っております 笑

 

 

 

 

カナダ名物”プーティーン”もちょっと前から

マックで売り出してるんですが、それの期間限定版、

 

”バッファロー チキン プーティーン”

 

なる物をプッシュされたのでそれにする事に。

グレービーは苦手なので直でかけずに器に入れてもらいました。

 

 

 

カナダ’ マクドナルド

 

 

フライドポテトの上にチーズカード、

それとグリルドチキン(グリルかフライか選べます。)に

ケチャップっぽい見た目のバッファローソースがかかっています。

 

 

まず、このバッファローソース。

ポテトと全然あってない!!

 

 

食べはじめはコチュジャンっぽいなーと思ったんですが、

コチュジャンよりも、もうちょっと辛さが攻撃的。

バッファローソースもよけてもらえば良かったな。

でも逆にグレービーソースが美味しくて衝撃。

 

 

ただマックのポテトはプーティーンに向いてない気が。

逆にコストコのプーティーンはグレービーがイケてないんで

コストコのプーティーンをグレービー無しで頼んで、

マックのグレービーをかけたらすごく美味しいんでは?と思ってます。

 

 

こんなにプーティーン語ってこの人相当好きなの?

と思われそうですが、実はそんなに好きじゃありません 笑

しかも万年ダイエッターの私は避けた方がいい食べ物です。

だって、

 

ポテト   → 油

チーズ   → 油

グレービー → 油

 

ですからね。ふふ。

自分でも、ふふじゃねーよ贅肉が!ってつっこみたい気分です… 。

 

 

 

 

あ、そうそう。

話題を変えて息子の頼んだハッピーミールの

おまけのオモチャもカナダチックでしたよ。

 

 

 

こちら。

 

カナダ マクドナルド

 

コストコのレジの所で息子にこれ何?と聞かれ、

 

「ガーベッジ トラック(ゴミ収集車)だよ。」

 

と答えたら買った物を詰める係のおじさんが、

 

「違うよ!これはザンボーニだよ!!」

 

と。ザンボーニ…?って顔してたら、

 

「ほら、スケートリンク綺麗にする車!」

 

 

で、やっと整氷車って気づきました。

なるほどねー。確かに運転席の位置おかしいわ。

 

 

あれザンボーニって言うのか。

いやぁ、またひとつ利口になってしまいました。

(今まで知らなかったの?!って皆さんの心の声は無視します 笑)

 

 

 

 

 

 

さーて。

これではマックのブログなのか

何なのか分からないのでコストコの話もしましょう 笑

 

 

 

 

今年の女の子の衣装一覧です。

 

コストコ ハロウィン 2014

ホントにこれで全部。

これだけしかありませんでした。

 

見た感じ白雪姫が不評っぽくて一番残ってました。

多分再入荷するんでしょうが、

もし欲しいドレスが決まってるなら

サイズがあるうちに早めに買っておいた方が安全っぽいです。

 

 

 

 

 

 

こちらは、男の子+後ろはベイビーちゃん用。

 

コストコ ハロウィン

 

男の子はこの写真の倍位は残っていましたが、

それでも少くない?感は否めません。

 

 

 

 

 

 

 

 

息子が欲しがっていたファイヤーファイターは

残っていたので今回は迷わずゲット。

 

コストコ ハロウィン コスチューム

 

ヘルメットもセットで付いて$29.99でした。

 

 

 

 

 

着せるとこんな感じ。

 

コストコ ハロウィン 2014

 

 

が、しかーし!!

 

家に帰って息子に着せてみたら、

パンツの丈が明らかに足りていない!

 

 

サイズが3−4歳用と5-6歳用があったので、

散々迷って前回パジャマを年齢通りに買ったら

ブカブカだったので今回は裏を付いて(?)

ワンサイズ小さい3-4歳用を買ったら、この仕打ち!!!

 

 

また返品かぁ。気が重い。。。

しかもジャケットの方はサイズピッタリですからね。

5-6歳用買ったら今度はジャケットブカブカ

パンツは丁度になるんでしょう。

子供服は難しいですね〜。

 

 

そしてここの所、理由は分からないんですが

返品ラインの列がすっごく長い事が多いんで

あの列に加わる事になるのかと思うと今から気が重いです。

 

 

 

ちなみに北米で一番返品ラインが長くなるのはクリスマス後です。

こちらはプレゼントを送る際はギフトレシートと呼ばれる

値段の書いていないレシートを添付する人が多いです。

 

 

そのレシートがあれば、

もし贈られたプレゼントが気に入らなければ

交換なりストアクレジットなりに交換出来ます。

 

 

こちらの人は割と躊躇無く貰ったプレゼントを交換するので

クリスマス後の返品ラインは死ぬ程混みます。

 

 

初めてその話を聞いた時は人から貰った物を交換?!

と驚いたんですが、今では便利なシステムだなぁと思っています 笑

何はともあれ、明日はどうか返品ライン混みませんように…。

 

 

 

 

 

 

そして話はがらっと変わりますが先日紹介されていたブランケット

これ我が家にあります。

その我が家からの助言です。

このブランケット、絶〜対買わない方が良いです!!

 

 

これは友達が日本から遊びに来てくれる事になった時に購入したんですが、

安いのには理由があるんだなぁと痛感させられた商品です。

 

 

我が家では、洗濯機&乾燥機クラッシャーと呼ばれるこのブランケット。

もう洗う度に洗濯機も乾燥機もこのブランケットの繊維まみれになります。

 

 

乾燥機にかけるからいけないのかしら?

と思いデリケートウォッシュして干してみてもやっぱり繊維まみれ。

もう何をしても繊維まみれになります。

四回くらい洗濯してますが、最初程ではない物のまだ繊維が出てきます。

 

 

このブランケットを購入すると洗濯する度に

コロコロで繊維を取る作業をするはめになります。

そう。我が家のようにね。(ここダイソン風でお願いします 笑)

 

 

ただ、悔しい事に使い心地はめっちゃ気持ちいいです。

我が家のニャンコも超お気に入りで

暇さえあればモミモミゴロゴロしています。

 

 

なので我が家は今使っている物は返品はしませんが、

もう一枚買う?と言われたら絶対買いませんし

誰かにプレゼントされたら絶対ギフトレシートを握りしめ交換に行く商品です。

このブランケット安いからって飛びつくと危険ですよ〜!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

Trending Articles